WEBマーケについて書いてましたが、路線変更しました☆

WEBマーケティングについて書いてましたが、路線変更しました☆過去記事はWEBマーケティングについて書いてます☆

中国のWebマーケティング事情

全く謎だったので調べてみると


中国ではFacebook、LINE、Twitter全部ダメ!


びっくりですね。はじめて知りました。


中国のグレートファイヤーウォールってのが
全部はじいちゃうから見れないってことみたいですね。


中国のITレベルはすごいですね・・・


しかも中国人の間では口コミが最も影響力を持っているのだとか。


つまりSNSで拡散された情報は鵜呑みにしない体質なんですね。


これは、今後の日本でも予測される出来事ですね。


むしろITリテラシーの高い方ならすでにそうなのかもしれませんが
ITリテラシーの低い方々は未だにSNSの情報を鵜呑みにしている
傾向にありますね。


中でも40代から60代のFacebookユーザーは、
「年金もらえないかも」的な情報にすぐに食いついちゃう人も多いので
詐欺被害が後を絶ちませんね。


つまり、今後はWebマーケティングはますます
参入障壁が高くなっていくのと同時に、
Webより、実際のはがきなどの方が効果が高くなっていく
可能性が高いということですね・・・


東京オリンピックまでに現状は劇的に変化することは
間違いなさそうです。


とりあえず
微博と微信のアプリは取ってみましたけど
微博は使い方わからないw


知ってる方いたら教えてくださいw


とりあえず自力で調べてみます・・・

ひと晩で中国人一万人からフォロー

BUSINESS INSIDERより


筑波大学に通う自称「オタク男子」の学生
やぷらすさん(仮名、21歳)は7月末
のある日、自分のTwitterアカウントの異変に気付いた。


5000人だったフォロワー数が突然一万人に増えている。
しかもそのほとんどが中国人・・・


という内容


実はやぷらすさんが趣味で書いたイラストが
中国人の間でブレイクしていたのです!


中国版LINEともいわれいるWeChatで使われる
スタンプとして使われていたそうです。


やぷらすさんは原作のイラストレーターとして
時の人となったそうですが、


ここからは個人的な意見


やばくないですか?
中国という市場!!
無限の可能性を感じますよね!


世界でももっとも電気代が安いと言われているだけあって
ITの分野は中国ではものすごい力を秘めていると思います。


中国版のミニブログ(微博)のアカウントを開設すると
たった一日で1万人のフォロワーを獲得w


現在では2万人を超えているそうです。


このプロセスは真似したいですね(笑)


しかし、中国ではTwitterが規制されているそうで、
詳しい事情を調べなければ中国でのマーケティングは
厳しいかも!?


あ、ちょっとやる気出てきたw


調べてみますw


暇なので・・・略 その4

東芝、テレビ事業の子会社を売却


共同通信より


経営再建中の東芝さんは
テレビ事業を中国家電大手の
ハイセンスグループに売却することにしたそうです。


ここからは個人的な意見です


東芝はテレビ事業の赤字を立て直すのは
不可能と考え、中国に売却して
売却利益を得る手段に出たようですが
個人的には大賛成ですね。


上手く行かないものは切る。


上手く行くものは上手く行かなくなるまで続ける。


経営者の手腕が問われるところですが
東芝の赤字体質はなかなか改善するのは大変だと思います。


経営陣を一層したところで
問題点が的外れだと
結局同じことを繰り返すだけですからね。


ソニーがカメラでのシェアを広げているように
ニッチな分野で特化したものがないと
厳しいのではないかと思いますね。


いっそのこと
AI事業のベンチャーを買い取って
参入した方がメディアも取り上げてくれそうだし
宣伝効果もありつつ
新しい事業での可能性の方が
よほど経営改善の可能性が高いのでは?
と思うのは私だけでしょうかねぇ?


今までやってきたことにすがっていては
いずれ淘汰されるということは
分かっているはずですがね。


大企業というのは
フットワークが軽いとは言えないのが
難点ですね・・・